小黒 佳代子氏コラム〈1/3〉

- 小黒 佳代子(おぐろ かよこ)氏
株式会社ファーマ・プラス専務取締役(薬剤師)
プラス薬局高崎吉井店にて薬剤師として勤務。
日本褥瘡学会褥瘡・創傷専門薬剤師
大学病院、調剤薬局の勤務を経て、2009年に現・代表取締役とともに群馬県でプラス薬局を開業。地域に根ざしたかかりつけ薬局のあり方を模索し続け、在宅医療にも力を入れる。日本在宅薬学会、日本褥瘡学会では理事を務める。
適正な薬物療法の実践を患者さんとともに考えられるオンリーワンの薬剤師になりたいと思い活動している。
食と薬の相互作用〜管理栄養士が押さえておきたい代表例〜
管理栄養士の医療や介護の現場での活躍が増える中、薬と食事との関係は無視できないものになってきました。超高齢社会の現在、医療の目的は病気を治すことだけでなく、病状の維持や重症化の予防も重視されており、管理栄養士の役割はますます重要です。食事と薬の関係や、食事が薬に与える影響を理解し、患者さんの薬物療法が安全に行われるようサポートしていきましょう。